SCROLL

ABOUT

NORIJI のりじ|Freelance Web Coder

1986年。約16年の会社員生活を経て独立。
現在はフリーランスのWebコーダーとして主にLPやコーポレートサイトのコーディングを行っております。
WordPress化やアニメーションを活用した動きのあるWebサイト制作も得意としており、
デザインをもとに、コーディングから実装までを一貫してていねいに仕上げることを心がけています。

Refined Websites – Connect People
ていねいなWeb制作で – 人と人をつむぐ

そのために、ヒアリングやご相談のやりとりを何より大切にしています。
小さな修正から構成全体のご相談まで、最後まで気持ちよく進めていただけるよう、
誠実に、ていねいに、寄り添う姿勢を大切にしています。

お見積もりだけのご相談も歓迎です。
まずはお気軽にご連絡ください。

制作スタンス・大切にしていること

  • -クライアントの意図や目的をくみ取り、デザインに忠実かつ意図に沿ったコーディングを行います。
  • -ただ動くコードではなく、「読みやすく・壊れにくい・運用しやすい」構造を意識しています。
  • -納品後も安心して運用していただけるよう、品質チェックと細部への配慮を徹底しています。
  • -コミュニケーションを大切にし、スムーズで誠実なやり取りを心がけています。

スキルセット

  • -HTML / CSS(FLOCSS・BEM・レスポンシブ)
  • -SCSS(設計重視・リファクタリング対応)
  • -JavaScript / jQuery(DOM操作 / 基本的な動き)
  • -WordPress(オリジナルテーマ制作)
  • -アニメーション(GSAP / ScrollTrigger / Swiper

対応可能な業務

  • -デザインカンプ(Figma / XD / Photoshop)をもとにした忠実でていねいなコーディング
  • -WordPressオリジナルテーマの構築(必要最小限のファイルで軽量に)
  • -レスポンシブ対応(スマートフォン / タブレット 最適化)
  • -CSS設計(FLOCSS / BEM)を意識した保守性の高い実装
  • -軽量化・高速表示のための最適化
  • -アクセシビリティ・構造化データへの配慮
  • -アニメーション実装(GSAP / ScrollTrigger / Swiper など)
  • -納品後の運用も見据えた設計・アドバイス

こだわり

  • -FLOCSSをベースにしたSCSS設計で、保守性・拡張性の高いコードを意識しています。
  • -BEM命名により、わかりやすく整理されたクラス設計を心がけています。
  • -WordPressオリジナルテーマを一から作成し、軽量かつシンプルな構成で対応しています。
  • -ピクセル単位でのデザイン再現を重視し、細部まで丁寧にコーディングします。
  • -ScrollTrigger や Swiper などのライブラリを活用し、動きのある表現も対応可能です。
  • -レスポンシブ対応では、スマートフォンでの使用感を重視した設計を行っています。

メディア

実績